インスタグラム
LINE

BLOG

ブログ一覧

虫歯って遺伝するの?虫歯に影響する遺伝と生活習慣

結論から言うと、虫歯は遺伝性疾患ではありません。最近の研究では、虫歯は遺伝ではなく生活習慣、つまり親の食生活や歯磨き習慣が大きく影響しているということが分かってきました。ただし、虫歯のなりやすさと遺伝には、実は密接な関係があります。

虫歯の原因である虫歯菌そのものは遺伝しませんが、虫歯のなりやすさを大きく左右する歯並びや歯質、唾液の量と質、虫歯菌への免疫力等は親から子へと遺伝します。ですが、歯質や唾液の量と質は、日々の食事や生活習慣を見直すことによって改善することができます。そして虫歯予防のために何より重要なことは、磨き残しがないようにしっかり歯磨きをすることと、虫歯になりにくい習慣を心掛けることです。

【虫歯予防のためのポイント】

・糖分を多く含む飲食物をなるべく控え、ダラダラ食べをしない

・ 丁寧にしっかりと歯磨きを行う

・よく噛んで、唾液をたっぷりと出す

・ 十分な睡眠をとって細菌に対抗する免疫力をつける

・歯質を強化するために、フッ素入りの歯磨き剤を使用する

以上のようなセルフケアのほか、定期的な検診でお口の清潔な環境を保つよう心掛けましょう!

Instagramでも、歯科にまつわる様々な情報を発信しています!ぜひご覧ください★